ザリガニの飼育

ベランダでの飼育がメインです

焦らずのんびり、などと言いながら #97

日曜日

ザリガニのケースを掃除するついでに、

再びお見合いもさせてみることにしました。

 

【ザリガニ表】

オス 2019年7月21日~ 稚ザリたちの父

②メス 2019年9月1日~  稚ザリたちの母 ザリー

③メス 2019年9月1日~  

-------------------------------------------------------

オス 2019年12月生まれ

⑤メス  同上

⑥メス  同上

⑦メス  同上

⑧メス  同上

⑨メス  同上

⑩メス  同上   カニと同居

⑪メス  同上   カニと同居

-------------------------------------------------------

⑫メス 2020年4月4日~ ザリージンジン

オス 2020年5月1日~

 

 

最初のお見合いは①と⑫です。

f:id:reigaku:20200713122956j:plain

f:id:reigaku:20200713123151j:plain

f:id:reigaku:20200713123234j:plain

ザリージンジンはハサミを揃え、その気にはなってくれているのですが、

片腕のオスに、自分よりもずっと体の大きなメスをひっくり返すというのは

なかなか難しいようで、途中で戦意を喪失。またしてもダメでした。

 

 

続いて①と③です。

f:id:reigaku:20200713123702j:plain

一瞬、お!と思ったのですが、 f:id:reigaku:20200713123801j:plain

f:id:reigaku:20200713123918j:plain

メスが戦線を離脱して終了。

 

そこで一回り体の小さな⑥を投入。

3回目、①と⑥です。

f:id:reigaku:20200713124223j:plain

しかしこれもダメ。

 

今回もことごとく失敗に終わりました。

なお、事前にメスのセメント腺は確認しておりません。

確認すればもう少し精度が上がる可能性はあります。

 

①は普段、ザリーと同居していますが、

今回の掃除を機に同居を解消して単独飼育にし、

脱皮によってハサミが復活するのを待とうと思います。

 

ちなみにこちらがザリーです。

f:id:reigaku:20200713124812j:plain

 

f:id:reigaku:20200713124900j:plain

左がザリーで右がザリージンジンです。

水槽で育てたこの2匹が、我が家のサイズランキングのワンツーです。

ザリージンジンが家に来た時のサイズは、ザリーの子らとそう変わらなかったので、

水槽で急成長を遂げました。

 

 

今回もダメだったなぁと思いながらケースの掃除をして戻ってきたところ、

f:id:reigaku:20200713125253j:plain

普段から同居させている④と⑤が、

一時的に移ってもらっていたケースで交尾していました。

 

⑤はまだ体が小さく、交尾はしないと思っていたので驚きました。

そして、なんだか笑えてきました。

余計なお世話というか、無駄な努力をいっぱいしていた直後でしたので。

 

今回は以上です。

 

つづく。