ザリガニの飼育

ベランダでの飼育がメインです

2020-01-01から1年間の記事一覧

稚ザリたちのその後 #133

まずは室内で一匹だけ単独飼育している稚ザリです。 一週間もすればこのようにフンだらけになります。 落ち葉もしっかり食べていってます。 おはじきと同じくらいのサイズになりました。 ひと月足らずで2倍の大きさになっています。 こちらはベランダ。 前回…

越冬準備のタイミング #132

ザリガニは、水温が15℃以下だと活動が鈍くなり、 5℃以下だと冬眠状態になるらしいのですが、 ベランダ飼育に関して言えば、 そもそも日中はほぼ塩ビ管の中にこもりっきりでほとんど姿を見せないため、 何度くらいから活動が鈍くなるとか冬眠状態になるとか、…

ご案内 #131

当ブログのトップページにアクセスされている方が多いので、 ブログ内リンクを貼っておきます。 ザリガニの飼い方① ~ベランダ飼育~ #103 ザリガニの飼い方② ~ベランダ飼育~ #104 一応この2つの記事で、ザリガニのベランダでの飼い方(模索中)を まと…

稚ザリの数を数えましょう第二弾 #130

先日数えた稚ザリは、全部で84匹でした。 ただし、この他に1匹だけ単独飼育しており、 また、母ザリのケースに戻したホテイアオイの根にも潜んでいた可能性が高く、 実際には85匹+αいると思われます。 落ち葉の下は相当なザリ密度になっていることでしょう…

稚ザリの数を数えましょう #129

母ザリと稚ザリを分けることにしました。 母ザリは塩ビ管ごとこちらに移動。 ザリージンジン(息子が捕獲し、息子が命名)です。 お腹はスッキリとしており、稚ザリは全て独り立ちしたようです。 母子分離のタイミングとして問題なさそうですので、作業を進…

更に孵化しました #128

こちらのケースにも抱卵したメスザリがいるのですが、 もう何日も姿を見ていませんでした。 エサは隔日くらいの頻度で少量与えてきましたが、 割と食べていたという印象です。 今朝おもむろに塩ビ管を傾けてみたところ・・・ 稚ザリが20匹ほど、ブワッと出て…

孵化しました #127

きのう、抱卵中のメスザリが入っているケースを洗うため、 塩ビ管ごと別のケースに移しました。 それがこちらです。 すると流木に、何かが乗っています。 稚ザリの抜け殻もしくは死骸のようです。 いつの間にか孵化していたようです! 元いたケースを慎重に…

孵化間近 #126

まずはコロナの影響で止水されていた、大阪城公園のザリガニ池の様子です。 約5ヶ月間、水を止められておりましたが、 10月1日にようやく止水解除になったと聞き、 息子はドングリ拾い、私は落ち葉を拾うため、 11月1日に行った時の様子がこちらです。 写真…

大往生 #125

昨日朝(10/28)、カブトムシのオスが旅立ちました。 朝、ケースのフタを開けて生存確認するのが このところの日課となっておりましたが、 昨日フタを開けてみたところ、 足を閉じた状態で土の上にひっくり返っておりました。 とても長生きしてくれたと思い…

また発見 #124

週末メダカ鉢の中にまたザリガニを発見しました。 本来いるはずの無い場所で発見すると、一瞬ギョッとします。 前回(9/11)見つけた時は、 水草を取り出して隈なく探し、全部で6匹おり全てを確保したという認識でした。 おそらくその時点ではまだ本当に体が…

全滅かもしれない、と思いきや #123

9月下旬から10月上旬にかけて、 計5匹のメスザリが抱卵しているのを確認しましたが、 当初こぼれ落ちんばかりにお腹にくっついていた卵のかたまりは、 残念なことにどんどんスリムになっていき、 2~3匹はほぼ全滅したと思われます。 抱卵中のメスザリをあま…

産卵その後のその後 #122

9/20 メスザリの抱卵を確認 9/26 メスザリの抱卵を確認 9/28 メスザリの抱卵を確認 10/4 メスザリの抱卵を確認 (日付はあくまで抱卵を確認した日であって、産卵日ではありません) オス1、メス2のこちらのケース この中のメスも 10/10 メスザリの抱卵を確認…

産卵その後 #121

9/20 メスザリの抱卵を確認 9/26 メスザリの抱卵を確認 9/28 メスザリの抱卵を確認 9/30に抱卵状況をチェックしてみました。 塩ビ管の近くに、オレンジ色の粒のようなものがあります。 本来は紫がかった黒であるはずの卵が、オレンジ色に変色してしまったら…

産卵ラッシュ!ですが・・・ #120

連投です。 こちらのペアケース。 よく見ると、 抱卵しています。 これで今秋、2匹目の抱卵確認です。 ただ、よく見ると、左側に一つだけオレンジ色の卵があります。 実は今、初めてそれに気づきました(汗) オレンジ色の卵は死んでしまっているらしく、 ピ…

バーンスポット病でしょうか #119

まず、両親不明の稚ザリ6匹ケースですが、 土曜日にケースの掃除をしたところ、5匹に減っておりました。 食欲旺盛な稚ザリに対して、食事を与えるのが夜1回のみというのは、 もしかしたら少なかったのかもしれません。 いずれにせよ1匹、跡形もなく食べられ…

産卵しました #118

朝晩涼しくなりました。 そして、やはりこのタイミングで産卵しました。 私が抱卵を確認したのは9/20のことですが、 正確にいつ産卵したのかは不明です。 最大で発見の一週間前の可能性もあります。 このメスザリは、今は亡きザリーと同じタイミングで飼育を…

ザリーが旅立ちました #117

昨年9月1日に、大阪城のザリガニ池で捕獲し、 以来、自宅で飼育しておりましたメスのザリーですが、 一昨日、9月12日の朝見たら、既に旅立っておりました。 パッと見はわからないですよね。 メスのザリージンジンと同居させていましたが、 外傷は見受けられ…

不思議なことが起こりました #116

どうもこのところホテイアオイの葉っぱが食べられています。 ネットで調べると、バッタやカナブンなどが食べるようですが、 私はまだその姿を見たことはありません。 ここ数週間かじられているので、どこかに何かが潜んでいるのかもしれません。 さて、毎朝…

完全にカブトムシ #115

今回は完全にカブトムシのブログです。 ザリガニは出てきません。 カブトムシのケースはリビングに置いています。 涼しいところのほうが長生きするらしく、且つ観察もしやすいからです。 ただ、コバエ問題とダニ問題があります。 そこで当初はホームセンター…

雄雌間違ってました #114

ザリガニの飼育ケースを掃除する際に塩ビ管も綺麗にするので、 ザリガニにとっては一時的に隠れる場所が無い状態になります。 オス1、メス3のケースから塩ビ管が無くなり、洗い終わって戻ってみると、 交尾が始まっていました。 それは良いのですが、なぜか…

ザリガニのセメント腺について #113

まずカブトムシについてです。 枝の下にいるのがオスで、のぼり木にくっついているのがメスなのですが、 メスは寿命が尽きたようで、この時既に動かなくなっていました。 サワガニを捕まえに出かけたはずが、 カブトムシの幼虫を頂いて帰ってきたのが5月23日…

さらばクロベンケイガニ #112

厳しい残暑ですね。 秋の気配が待ち遠しいこの頃です。 近所のクマゼミはさすがに大人しくなりました。 メダカ鉢です メダカは順調に大きくなってきました。 そろそろ産卵してくれるかもしれません。 しかし、ミナミヌマエビは数を減らしたように感じます。 …

ザリガニについての考察 #111

何回か書いておりますが、改めて我が家のザリガニについて。 現在我が家にはザリガニが13匹います。 昨年夏から飼い始めたザリガニが3匹(オス1、メス2) この3匹の中に父ザリと母ザリがいて、 その稚ザリが8匹います(オス1、メス7) 更に今春(4月と5月)…

猛暑のなかで #110

毎日尋常じゃない暑さですね。 ちょっとベランダで作業するだけで汗まみれになります。 脱皮してます。 抜け殻は、翌日にはハサミ以外、キレイに食べられていました。 クロベンケイガニも脱皮したようです。 カニは抜け殻をザリガニほどは食べない気がします…

久しぶりの更新です #109

体調を崩したことにより更新が滞ってしまいました。 10日以上空いたのは初めてかもしれません。 連日殺人級の猛暑ですので、皆様もお体にはくれぐれもお気をつけください。 さてこの間にあった一番のニュースと言えば、これでしょうか。 www.aquahermit.com …

ダークサイド #108

最初はカブトムシについてです。 一晩経つと、昆虫ゼリーは2カップともほぼ空になっています。 どちらも食欲旺盛なのはいいことなのですが、 まったく交尾する気配がありません。それどころか、 メスは体の大きなオスの登場に完全に恐れをなし、 そもそもな…

週末いろいろありました② #107

この週末の本題です。 事件は7月24日の夕方に起きました。 クロベンケイガニの飼育を始めてからこの方、 1匹を死なせてしまい、5匹を脱走させ、 残り4匹となっておりました。 24日の夕方、息子が室内からベランダを見て、 ベランダの排水溝にカニがいるのを…

週末いろいろありました① #106

7月23日 我が家で一番大きいクロベンケイガニが脱皮しました。 水場にあるのが抜け殻で、写っているカニは二番目に大きなカニです。 ↓こちらが脱皮したカニです。 明らか大きくなったと感じました。 そして、週末のうちになんとかしようと思っていた、 砂ケ…

不可解なり #105

(画像は7/18のものです) 今朝、こちらのケースの掃除をしたところ、2匹いるはずのクロベンケイガニが、 2匹ともいなくなっておりました。 ケース内にはザリガニが1匹いるのみでした。 謎です。 脱走ルートは無いと思います。 ではザリガニが2匹とも食べた…

ザリガニの飼い方② ~ベランダ飼育~ #104

つづきです。 ケースを用意したら、次は水を入れます。 水道水には消毒薬が含まれているので、いわゆる「カルキ抜き」が必要となりますが、 ザリガニはカルキごときで死なないらしいです。 試したことはないので真偽のほどはわかりませんが、 一晩ほど汲み置…