ザリガニの飼育

ベランダでの飼育がメインです

衝撃の大阪城公園 #71

5月1日

f:id:reigaku:20200507144602j:plain

ダンゴムシのケース。霧吹き直後です。

日中その姿を見ることはほとんどありません。

 

さて、この日息子と2人で大阪城公園に、ヌマエビを捕る遊びをしに出かけました。

家にもういっぱいいるので、今回はキャッチアンドリリースの予定でした。

 

ところが!

 

f:id:reigaku:20200507145247j:plain

f:id:reigaku:20200507145403j:plain

f:id:reigaku:20200507145504j:plain

f:id:reigaku:20200507145628j:plain

 

上流の水が止められていて、ここまで干上がっていました。

水たまりのようにわずかに残った水に、たくさんの小さな魚(メダカ?)が泳いでいました。

 

いつから止められているのかわかりませんが、もう数日もすれば完全に干上がり、

ザリガニやヌマエビをはじめとする水生生物は、ことごとく死に絶えることになるでしょう。

 

このスポットは子どもたちにとても人気があります。

それゆえ、GWで人が増え、密接、密集とならないように、

管理会社が水を止めたのではないかと思っています。

あるいは何かしら通報があったのかもしれません。

 

憶測に過ぎませんが、何の掲示もないので真相は不明です。

 

子どもたちに人気のスポットだからこそ、

これこれこういう目的で水をなくします、といった掲示をしてほしかったですね。

 

※補記

いつからかは不明ですが、掲示してあったようです。

やはり、コロナの感染拡大防止対策による水景施設の停止、でした。

コロナめー!

 

 

確かに不要不急の場所ではありますが、

スーパーやコンビニであれだけ密集しているのに、

屋外の憩いの場がダメというのも辛いところですね。

 

 

いずれにしろ残った水たまりで網をガサガサしたら、

ヌマエビを数匹、メダカも数匹捕まえることができました。

しかも、堺市から来たという高校生くらいのお兄ちゃんが、

獲ったザリガニを2匹、息子のバケツに入れてくれました。

 

これらはここにいても死ぬのを待つだけだからと、

急きょ持って帰って飼うことにしました。

 

今回は以上です。

 

つづく。