ザリガニの飼育

ベランダでの飼育がメインです

水槽ザリガニの食欲に驚きます #76

5月10日、水槽にアナカリスとアマゾンフロッグピットを入れました。

f:id:reigaku:20200514154506j:plain

それが2日後

f:id:reigaku:20200514154544j:plain

綺麗になくなっています。

ザリガニ2匹で食べすぎでしょ、と思いました。

ひかりクレストもあげているんですけどね。

 

そこで5月12日、アナカリスを更に入れます。

f:id:reigaku:20200514154708j:plain

f:id:reigaku:20200514154806j:plain

それが2日後(今朝)

f:id:reigaku:20200514154853j:plain

綺麗になくなっていました。

 

直射日光に照らされる水槽の水温は、今朝9時半の時点で28℃ありました。

日中は30℃を超えているかもしれません。

5月にしてはや、真夏の食欲スイッチに切り替わっているのかもしれません。

 

アナカリスは案外冬でも成長してましたし、

アマゾンフロッグピットはまさに今、どんどん増えていってます。

茶色くなって枯れたと思ったホテイアオイにも緑の葉が出てきました。

 

水草が大好きなザリガニを飼う上で、

水草が育つメダカ鉢が自宅にあると、何かと便利かもしれません。

f:id:reigaku:20200514155811j:plain

 

ヌマエビもひかりクレストを食べていました。

f:id:reigaku:20200514155929j:plain



ベランダでケース飼いしているザリガニ

f:id:reigaku:20200514160110j:plain

こちらのザリガニたちも割と大きく育っていました。

2日に1回のペースで水を足し、エサを入れ、供給過多の水草も入れ、

気が向いたら掃除する、といった感じです。

全9ケース(内単独飼育しているのは6ケース)ありますので、

いささか調子に乗って数を増やし過ぎました。反省しています。

 

 

近所のダイソーが営業を再開してくれましたので、そこで洗濯ネットを購入しました。

近いうちに、洗濯ネットを使って水槽に赤玉土を入れてみたいと思います。

 

 

最後にいくつか余談です。

 

画像は無いのですが自宅で飼っているアオムシについてです。

3匹がサナギになっており、早ければ今週末にも羽化する見込みです。

また、1匹はまだ小さなアオムシだったのですが、キャベツをモリモリ食べて、

グングン大きくなりました。やはり今週末にもサナギになりそうな勢いです。

 

息子はテントウムシにも興味を示し、飼いたいと言い出しました。

それで先日、公園で探してみたところ、比較的簡単に見つけることができました。

飛んで逃げられないように上から捕まえようとすると、

案外ボトっと下に落ちて、落ち葉などに紛れて捜索不能になることがわかりました。

ナミテントウを捕まえてバケツに入れみましたが、しばらくすると飛んで去っていきました。

エサになるアブラムシを捕まえるほうがネックというか、正直キモチワルイ上に、

ミニトマトの苗に移られた日には目も当てられないので、

テントウムシの飼育は断念してもらうことにしました。

 

一方で、カブトムシにも興味を示しているのですが、

実はこちらは、息子よりも私のほうが乗り気になってしまいました。

飼育サイトを読んだりして、俄然やる気になっているところです。

カブトムシの幼虫なんて生まれてこのかた触ったこともありませんが、

なんとなくいける気がしています(謎の自信)。

 

今回は以上です。

 

つづく。